ぎっくり腰って?

お世話になっております!
前田です!

皆様はぎっくり腰がどういうものか詳しくご存知でしょうか?
突然ピキっと激痛が走る腰痛!というイメージが強いかと思いますが、大方その通りです。
ただ、何故突然痛みが走るのか?
これを説明できる人は意外といないかもしれません。
そちらについて詳しくご説明させていただきます

そもそもぎっくり腰ってどういうもの?
ぎっくり腰は、正式名称急性腰痛症と言います。その名の通り、急に腰痛が起きることです。
西洋では魔女の一撃とも呼ばれており、万国共通なことが伺えます。
ぎっくり腰を発症するきっかけは様々で、重いものを持ち上げたり、急に体をひねったり、くしゃみをした瞬間に主に背中の筋肉・筋膜が損傷し、激痛が生じます。
ぎっくり腰を発症してから無理に動いたり、しっかりと治療をせずに何度もぎっくり腰を繰り返してしまうと椎間板や椎間関節の損傷を招いてしまい、椎間板ヘルニアを発症してしまうことがあります。

【ぎっくり腰になりやすい人って?】
ぎっくり腰を発症するのは、慢性的な運動不足や姿勢が悪い人だけだと思っていませんか?
実は普段からしっかり鍛えている人でもギックリ腰になってしまう方は多いんです。
筋肉が緊張していたり、疲労が溜まっていると回復のスピードが追いつかず、ある日突然ぎっくり腰になってしまいます。
本人的には何で突然!?と思ってしまいますが、ぎっくり腰は日頃の筋肉疲労の蓄積で起こることが多いので、肉体的には突然ではなくなるべくしてなったものなのです。
そのため普段から姿勢が悪い方はかなり筋肉疲労が蓄積されていることと思います。
自分がいつぎっくり腰を発症するか分かりません。
まだ若いから大丈夫、なんて思っていませんか?今は中学生でもぎっくり腰を発症する子が増えてきています。
決して若いからといって安心しきってはいけません。

今回は以上になります!
最後まで御清覧ありがとうございました!

前田

#肩こり#首こり#腰痛#マッサージ#近鉄八尾#八尾#整体#頭痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です